マレーヤマネコ Prionailurus planiceps / Flat-headed Cat

マレーヤマネコは村ではベンガルヤマネコに次いで見かけるネコ科の動物です。大きさも見た目も普通の猫のようですが、英名のとおり平坦な頭とやや前に寄った目、短い尾が特徴的です。
このマレーヤマネコは水辺でカニや魚を狩りながら移動しているので、夜ボートで移動していると懐中電灯の明かりが反射する目を見かけることがあります。水辺での生活の為、手には水かきがあるそうです。
場所によっては生息環境の破壊で数を減らしている種類で、絶滅危惧種(EN)に指定されています。
こういった種類も時々遊びに来てくれる、保護区や生き物とともにある村であり続けられればいいなぁと思います。